中部配管は、一緒に働く仲間を募集しています


- 日々少しでも良い会社にしみんなの力で成し続ける。
- 会社の業績を上げ、社員に還元する努力をする。
- 利益を上げて節税をしながらも、税金を払い社会に貢献する。
- 会社の業績の善し悪しはすべて社長の責任であり、業績向上のための最大限の努力と、勉強を惜しまない。
- 我が社で良い社員ではなく、どこに行っても通用する一流の社員を育てる。
- 社長の上司は顧客であり、全社員であると考え行動する。


自らの職業に誇りを持ち、常に自己の技術向上に努め、広く社会に役立つ事が出来る責任感を持った社員を育成する。
社員教育の為の費用は、内部留保金よりも優先し、教育に要する時間を惜しまない。


挨拶をしっかりして、元気よく、気持ちよく、仕事をします。
メーター 工事士
岩田 政雄
2002年入社
私の仕事は一般家庭のガスメーターの交換です。私たちのようなオジサンがご家庭にお伺いすると、多くの方が警戒します(笑)。
しかし、そこで挨拶をしっかりして、元気よくキビキビを仕事をすると、とても感動され、後日ガス機器のお問合せを頂くこともあります。
地域の方のライフラインを守るのが仕事ですから、元気よく、気持ちよく、地域の人を笑顔にしながら仕事をしていきたいと思います。

個人の力を併せてチームを成長させる。
チームワーク作業が一番面白い
内管チーム 監理士
稲葉 太志
2008年入社
私たちの仕事は一人でできることはあまり多くなく、チームでの作業が中心です。
チームと言っても、もちろん個々人の成長が大事ですが、個人の力を集結してチームが成長する。
今まで時間がかかっていたものが、チームの成長で時間短縮したり、新しい工事をみんなの力でクリアしたりと、チームワーク作業が一番面白い!
ぜひ私たちのチームに入って、一緒に楽しく仕事をし、一緒に感動しましょう!

埋めたら分からなくなる工事だからこそ、プライドを持って仕事をしています
供給チーム 工事長
髙木 勝
1983年入社
私たちの仕事は地面の下にある配管を工事しています。地面の下にあるため、工事が終わると私たちの成果物は見えなくなります。
だから手を抜いていい・・・ということにはなりません。見えなくなるからこそ、最高の技術で、最高の出来栄えを目指します。
早く、確実に、最高の工事をする、これが地域の皆さまの生活を守っている私たちのプライドです。

一つの提案でお客様を笑顔にする。
だからアイデアが大切です。
設販チーム 監理士
田村 祥一
2012年入社
私の仕事は住宅の設備の販売です。ガス給湯器や、床暖房、ガスファンヒーターなど、生活が便利になる設備を販売しています。
これらの設備は、どのように設置するか、どのようにガスを供給するかで使い勝手が大きく変わってきます。
毎日使う設備だからこそ、最高の提案をしたい。そこで必要なのがアイデアです。自分のアイデアでお客様を笑顔にできた時、最高の達成感を味わえます。

みんなが動きやすい環境を作る。
それが私の仕事です。
経理・総務
岡戸 大周
2016年入社
経理・総務というと、とても地味な仕事だと思われますが、その通りで、とても地味な仕事です。
工事現場でガンガンやるわけではありませんし、人とたくさん会ってプロジェクトを進めるわけでもありません。
しかし、私の仕事がなければ会社は回りません。私の仕事はみんなが動きやすくなるように後方支援をすることです。
私の仕事で会社が回っているのが実感できる部署が経理・総務です。ぜひ一緒に働きましょう!

仕事内容 | 都市ガス配管工事 |
求める人材 | ◆学歴不問 ◆40歳ぐらいまでのやる気のある人 ◆現場工事士(ライセンス取得奨励) ◆現場員(運転手、現場補助員) ※要普通自動車免許 |
勤務地 | 〒457-0078 名古屋市南区塩屋町3丁目16番地 《アクセス》 JR 笠寺駅より徒歩10分 |
勤務時間・休暇 | ◆勤務時間 8:00〜17:00 ◆年間休日 105日休暇 |
諸手当 | ◆交通費一部支給 ◆住宅手当 ◆家族手当 |
福利厚生 | ◆各種社会保険完備 ◆自社への正社員登用有 ◆退職金制度有 |
応募方法 | 【応募方法】 まずは (052)811-0222 中部配管のホームページを見た とお電話ください。 ※なるべくたくさんの方とお会いしたいと考えております。 ※応募の秘密は厳守します。 ※面談日程などはご相談に応じます。 【採用プロセス】 書類選考 ※書類到着後、即日〜3営業日以内にご連絡いたします。 ↓ 面接 ※ご応募から内定までは即日〜2週間程度を予定しております。 |